2014年09月30日

赤い羽根共同募金、インフルエンザ予防接種で!

マスコミ殺到、赤い羽根共同募金の調印式!!
赤い羽根共同募金は、戦後直後の1947年(昭和22年)に市民が主体の募金運動としてスタート。共同募金は、大災害時などの例外を除き、集まった募金はその都道府県内で使いみちが決められます。寄付した皆さんの地域で役立てられている赤い羽根共同募金は、市民自らの行動を応援する「 じぶんの町を良くするしくみ 」で、高齢者を対象とした事業や、児童・青少年を対象とした事業、住民全般を対象とした事業、災害等準備金などなど、社会課題や地域課題を解決するための活動を行う団体に対して総額約170億円が助成されています。そんな赤い羽根共同募金を、この度 防府市にある小児科・内科のサンタキッズ&ファミリークリニックさんがインフルエンザ予防接種で社会貢献、サンタハッピースマイルプロジェクトと題して、インフルエンザ予防接種料金の収益の一部を地元防府市の子どもたちのための福祉活動に寄付します、と掲げられ 赤い羽根共同募金さんとの調印式を行われました。その調印式の取材に、テレビ局、新聞社などマスコミ10社と社会福祉協議会の方々が集まられ、すごい事になってました。これからの季節、インフルエンザ予防接種はもちろん、手洗いうがいの励行、しっかりやって参りましょう♪
小児科・内科 サンタキッズ & ファミリークリニック 山口県防府市新田1-1-1
電話番号 0835-26-5533
NHK
NHK、yab、KRY、tys、テレビ局各社さん取材に来られてました!
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金とのコラボ、インフルエンザ予防接種で社会貢献!
サンタハッピースマイルプロジェクト
サンタハッピースマイルプロジェクト、ポスター作成させていただきました♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月29日

ANAクラウンプラザホテル宇部前のお茶々

季節料理のお店、お茶々で大遊会♪
ANAクラウンプラザホテル宇部のスグ目の前にあるお茶々(おちゃちゃ)。アットホームな雰囲気が人気の季節料理のお店お茶々は、お店に入るとドーンと立派なカウンター席があり、小料理屋、割烹といった雰囲気がありながらも気軽に楽しめる居酒屋さんといった感じのお店。今回いただいた宴会用のコース料理、お刺身にはじまり、揚げ物、魚料理、肉料理、茶そば、デザートまでまで、食欲の秋にふさわしい大満足の内容でございました♪ お茶々のママは、相変わらず林家パー子ばりの超ハイテンションで明るい雰囲気を・・・ ご、ご、ご、ご馳走様でした♪
居酒屋 季節料理 居酒屋 お茶々 (おちゃちゃ)  宇部市松島町2-12
電話番号 0836-32-7787
ANAクラウンプラザホテル
ANAクラウンプラザホテル宇部のスグ前にある、お茶々(おちゃちゃ)
前田拓史
前田拓史さん、福原貴さん、結城亮淳さん、今回も大爆笑です♪
お茶々
お茶々(おちゃちゃ)、宴会用コース料理でお願いしてました。
西京焼き
西京焼きやミリン焼きが大好物の私、白飯が何杯でも食べれます!
野菜
野菜たっぷりのかき揚げ、コーン入りで美味しかったです♪
お肉料理
お肉料理、美味しい美味しいお肉で、肉食系男子の私は大満足!!
ふぐ
ふぐの唐揚げもいただきました。食欲の秋、季節料理を満喫♪
茶そば
茶そば、お茶々の茶そば、ワサビたっぷりでシメに最適でした。
11月
11月の研修旅行や、クリスマスプレゼントについて熱い議論が交わされました。
大遊会
大遊会(だいゆうかい)、宇部市内の夜のパトロールはお任せ下さい(笑)
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月27日

オータニ、住まいの総合フェア

第7回、住まいの総合フェアに行って来ました♪
株式会社オータニが主催する、住まいの総合フェアがココランド宇部で開催されました。今回で第7回目となる人気イベントとあって会場は 多くの人で賑わってました!! 住宅に関する様々な業者さんによる出店ブースの他、お片付けならお任せ、収納スタイルコーディネーターの渋谷浩さんによるカンタン収納セミナーや、石川卓也さんによる アパートマンションオーナー様向け、満室経営セミナーなどなど盛り沢山の内容でした。また、会場内には子ども達が退屈しないようにと、超大型滑り台、エアーサーフィンスライダーが設置されてある他、ドリンク無料・ケーキ無料・かき氷無料などなど、家族で出掛けても かなり楽しめるイベントとなっていました♪ 定期的に開催されている株式会社オータニ、住まいの総合フェア、第8回となる次回開催時には是非是非、足を運んでみられては? 滞在時間3時間、家族で満喫し過ぎました♪
オータニ
オータニ、住まいの総合フェア、笑顔で いらっしゃいませ~と 薬丸賀寿子さん♪
大谷英治
大谷英治社長、セミナー参加者にバシッとご挨拶されておりました。
芝谷浩
芝谷浩さん、著書「 収納力 」でも有名な収納スタイルコーディネーターです。
エアーサーフィンスライダー
エアーサーフィンスライダー、大人も滑れる特大が設置されてました!!
サーフィンスライダー
サーフィンスライダーを滑りまくる息子、50 回くらい滑ったかも・・・
株式会社オータニ
株式会社オータニ、住まいの総合フェア、楽しませていただきました♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月26日

カレー屋ロックの絶品カレー(山陽小野田市)

山陽小野田市にあるカレー屋ロックのカレー!!
カレー大好きな私、美味しいカレーにも色々ありますが、ちょっと他のカレー屋さんのカレーとは違う感じの美味しいカレーを食べさせてくれる山陽小野田市にあるカレー屋ロック♪ ザラザラ感ゼロ、とにかく舌触りが滑らかで濃厚な味わいのカレーは 一度食べたらクセになること間違いナシの美味しさです。スタンダードなビーフカレーの他、シーフードカレー、揚げたてアツアツでボリューム満点のとんかつが人気の かつカレーなどがあります。カレー屋ロックの営業時間は朝9時~、朝から美味しいカレーが食べたいと思ったら直行です!! 2013年のオープン当初は、朝カレーブームもあり 朝 7 時 に開店してたようです・・・が、現在は9時オープンに変更されたようです。山陽小野田市のカレー屋ロック、オススメです、是非~♪
カレー専門店 レストラン(その他)、カレーライス、ハンバーグ
カレー屋ロック 山口県山陽小野田市西高泊594-1
電話番号 0836-84-2369 (お問い合わせ専用番号)
電話番号 050-5890-8984 (予約専用番号)
山陽小野田市
山陽小野田市のバイパス、国道190号線沿いにある カレー屋ロック♪
カレー屋ロック
カレー屋ロックのビーフカレー、滑らかな舌触りで濃厚~、激美味です!!
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月22日

はじめてのおつかい!?

息子が帰って来ました~!! はじめてのおつかい・・・!?
私の両親と一緒に、3人で2泊3日の東京旅行へ行っていた息子を迎えに山口宇部空港へ。飛行機が到着して降りてきた息子、ママを見つけるや 一目散に笑顔で、ただいま~と走り寄って来て・・・私には目もくれずでしたけど、おかえり(笑)実際のところ 2泊3日の旅行中、旅行先の息子から 一度の電話もなく、妻の方がどうしてるのかな??? 楽しくやってるのかな??? と心配というより寂しそうにしてたくらい。後で聞けば、私の両親(おじいちゃん、おばあちゃん)が、ママ(私の妻)に電話する??? と聞いたら、しなくていい、と言ったとか・・・・5歳にして親要らずを示すなど、一回りも二回りも大きくなって帰ってきた息子、頼もしい限りです♪ ちなみに、はじめてのおつかいとは、日本テレビ系列で1991年から不定期に放送され、おつかいに初挑戦する子供達の奮闘ぶりをドキュメントタッチで描いた人気バラエティー番組、特にこの記事とは関係ありません、チャンチャン♪
スターフライヤー
スターフライヤー・ANAと共同運航の就航記念、12月18日まで、7,000円!!
はじめてのおつかい
はじめてのおつかい、ならぬ 初親要らずの東京旅行から帰ってきた息子、ママ―♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

維新亭の唐揚げ(萩しーまーと)

萩しーまーとのお気軽食堂、維新亭の唐揚げ♪
萩市にある道の駅、萩しーまーと内にある定食屋さん、維新亭(いしんてい)でのランチでした。萩しーまーと内のレストランではお寿司や海鮮丼などがメニューの大半を占めるお店が多い中、ここ維新亭は、若鶏やふぐの唐揚げ定食や唐揚げ丼、天婦羅定食や、海老天丼などなど揚げ物メインとなっているので、生魚はちょっと苦手・・・という方にオススメです。今回、やみつき若鶏の唐揚げ親子丼(お味噌汁付きで、820円)をいただいたのですが これが絶品、本当にやみつきになりそうでした!! という事で、持ち帰り用パックの唐揚げ単品も買って帰り車中でバクバク・・・萩市内で美味しい鶏の唐揚げが食べたくなったら維新亭、オススメです♪
定食屋さん 食堂 丼・魚介料理・海鮮料理、鳥料理 維新亭
山口県萩市椿東4160-61 道の駅「萩しーまーと」内
電話番号 0838-24-4946
維新亭
維新亭(いしんてい)は、萩しーまーと(道の駅)内にあります。
唐揚げ
唐揚げ親子丼、820円、激美味でした~!! 唐揚げ単品もオススメ♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月21日

JR博多シティ9Fにある、椒房庵

博多駅ビル内にある、椒房庵 (しょうぼうあん)
博多駅、JRのみの数字ですが1日平均乗車人員は約17万人で九州の駅としては最多(ちなみに全国1位はJR新宿駅で78万人。4位のJR大阪駅が44万人)。その他、地下鉄、バス等々、の乗降者数を含んだ博多駅の1日の利用者数は35万人程度となっています。そんな博多駅の駅ビル、JR博多シティ9F、シティダイニング くうてん内にある、椒房庵(しょうぼうあん) で夕食をいただきました。土鍋を使った炊き立てご飯と馴染みのおかず、プロが提案する日本の家庭料理を堪能させてくれるお店です。北海道産で特製だれにつけこんだ明太子は、卵そのもののうまみが生きている美味しさで、美味しいお米との相性抜群です!!これぞ日本の家庭料理、身体にも胃にも優しい、質素に見えますが、こだわりハンパ無く意外とお財布には優しくないです・・・が、美味しいので納得、オススメします、是非~♪
割烹・小料理、和食(その他)、定食・食堂 ごはん家 椒房庵
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 9F
JR博多シティ9F シティダイニング くうてん内
電話番号 092-409-6611
椒房庵
椒房庵(しょうぼうあん)、JR博多シティ9F くうてん内にあります。
野菜
野菜を味噌につけていただきます、白飯との相性抜群ですね!!
明太子
明太子は粒がハッキリ、ぷりぷりで絶品、白飯、白飯、白飯~!!
茄子
茄子、秋ナス最高ですね~!! 白飯、白飯、白飯~(笑)
土鍋
土鍋で炊いたアツアツご飯、コシリカリ、お味噌汁、日本人で良かった~♪
あんみつ
あんみつ、和食のシメはやっぱりコレ、栗まるごと、ご馳走サマ―(秋)
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月20日

新山口駅前の結婚式場、エミリア

エミリアで開催された 秋の美食会に参加♪
食欲の秋、美味し過ぎるディナーイベント。新山口駅前にあるフランス・パリのエスプリ漂うゲストハウス、ウェディングコート エミリア。結婚式場でレストランとしての通常営業はしていないエミリアが、一般の方にもエミリアの美味しい料理を楽しんでもらおうという事で開催したプレミアムなディナーイベント、秋の美食会♪ 金本良三グランシェフによる創作に富んだフレンチ・・・ひと皿、ひと皿に思いが込められ、フォアグラ、キャビア、活オマール海老、栗まさる、阿東和牛などなどの高級食材を、この日も笑みをこぼさずにはいられない美味しさで楽しませていただきました、ご馳走様でした♪ ちなみに、シャンパンやワイン、ビール、日本酒、カクテル、ソフトドリンクなどの飲み放題も込みで、大人 一人、10,800円(税込み)。今後もクリスマスディナーなど、ウェディングコート エミリア のディナーイベント要チェックです。息子が東京旅行中につき、夫婦水いらずだった訳ですが・・・お酒を飲み過ぎて酔っ払った妻はグダグダ、帰りに、水、水、水いる、水いるんかいっ!!
結婚式場 ウェディングコートエミリア 山口県山口市小郡高砂町1-1
電話番号 083-973-0235
エミリア
エミリア、秋の美食会。美味しくて終始笑顔でご機嫌の妻・・・帰るまでは(酔)
アトリエ
アトリエ、ドラマチックな秋物語へのプロローグからスタート!!
活オマール海老
活オマール海老のキャビア添え、苺と蜂蜜を使ったドレッシングで!!
サザエ
サザエのブルギニヨン。大西洋!? 地中海!?の波打ち際にタコさん・・・
栗まさる
栗まさると野菜の冷たいスープ、クリーミーで激美味でした、ルンッ♪
秋刀魚
秋刀魚の焼き立てギャレット、フレンチ気分なり。衝撃はらわたソース!
阿東和牛
阿東和牛背肉のローストは、生姜とソースとの相性抜群で 激美味でした!!
瑠璃光寺
瑠璃光寺、山頭火など お皿の上は、西の都、山口の秋・・・ステキです♪
金本良三
金本良三グランシェフ(右)、いつも美味しい料理を有難うございます。
新山口駅
新山口駅前にあるウェディングコート エミリア のディナーイベント、大満足!
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

山口宇部空港からの旅立ち!

息子が、宇部空港から東京へ旅立って行きました♪
東京、おじいちゃんとおばあちゃんと 一緒に行ってみる??? と冗談半分に息子に言ったら 予想外に、行く行く、となった訳でして・・・。初めてのお遣いならぬ、初めて私と妻が不在での 2泊3日旅行。前日くらいまで本当に大丈夫??? ホントに行くの??? と聞くも、行く行く、の一点張り(笑)山口宇部空港 現地で私の両親と待ち合わせ、とぅ~たん、ママ~、バイバ~イと笑顔で飛行機へと乗り込んで行きました・・・5歳にして親いらず、成長したもんだな~と嬉しい気もしますが寂しくもあり。 朝 8 時の便に乗って空高く飛んで行きました。両親不在で 2泊3日の東京旅行、一回りも二回りも大きくなって帰って来いよ~♪
エアライン 山口 宇部空港 山口県宇部市沖宇部625番地
電話番号 0836-31-2200
山口宇部空港
山口宇部空港から東京旅行へ・・・ニコニコの息子、じいちゃん、ばあちゃんと♪
ANA
ANAの飛行機に乗る前・・・手を振る息子、羽田空港へと空高く~♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月19日

山口銀行、はってんクラブ

阿知須はってんクラブで講師!!
山口銀行が地域ごとに主催している、はってんクラブという会があります。今回、山口銀行阿知須支店で開催されている阿知須はってんクラブに講師として話してほしいとの依頼を受け、「 社内コミュニケーションを向上させる方法 」と題してお話しさせていただきました。皆さん個々の事情や都合、色々あると思うので、短時間で最も効果的に社内コミュニケーションを向上させる方法という事で・・・朝礼を活用しましょうと。朝礼は企業の縮図とも言われ、朝礼を見ればその会社の良し悪しが分かると。業種、職種、時間、規模、人数関係なく行うことができるのが朝礼(全体朝礼でなく部署単位での朝礼も可能)です。朝の意味と、朝礼の意味を全員がしっかり理解して行うことが出来れば、社内コミュニケーションが向上するんだという内容で参加者皆さんにも参加いただき、実演(実習)含めてお話しさせていただきました。終了後は皆さんと一緒に懇親会、大変有意義な時間を過ごさせていただきました、有難うございました。
はってんクラブ
はってんクラブ、最後に山口銀行阿知須支店の神田支店長(左)、他皆様と♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月18日

中華そば 吟 山口店で美味しいラーメン

吟(ぎん)でランチミーティング♪
山口市で美味しいラーメン・・・色々ありますが今回は9月にリニューアルオープンしたばかり、山口県庁近く国道9号線沿いにあるラーメン屋さん、吟(ぎん)に行って参りました。吟と言えば山口県内各地に店舗があり、牛骨ベースのスープ、汁無しラーメン、辛いラーメン、ちゃんぽん、セットメニューやデザートまで色々な種類が楽しめるラーメン屋さんとして人気ですね。なぜか激辛好きが多いモトクロス、今回も激辛を注文したスタッフが数名・・・涙??? 汗??? を吹いておりました!! 私は無難に吟のスタンダードともいえる極味(きわみ)を美味しくいただいたのでした。リニューアルオープンして 一番大きく変わったのは麺!??? 本当にそうかは不明ですが更に美味しくなってました!! 吟、山口店、オススメです、是非~!!
ラーメン、ちゃんぽん、中華料理 中華そば 吟 山口店 (ぎん)
住所 山口県山口市糸米2-7-7
電話番号 083-921-3007
中華そば 吟 山口店
中華そば 吟 山口店は、山口県庁近く、国道9号線沿いにあります。
ランチミーティング
ランチミーティング、モトクロス事務所からも近くて便利です♪
スタンダード
スタンダードとなる極味(きわみ)牛骨ラーメン、極めた味です!!
あぶらそば
あぶらそばならぬ、汁無しラーメンの和味(なごみ)、いつもはコレ食べます。
辛味噌
辛味噌たっぷり、唐辛子たっぷりの辛味(からみ)、辛さの段階選べます♪
激辛
激辛好きにも涙!??? 目の下と、アゴあたりに汗・・・!?
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月17日

下関市にあるおでん専門店、いちば

下関で大人気のお店、おでん専門店の、いちば!!
下関市赤間町、唐戸商店街エリアにあるおでん専門店、いちば。下関市の多くの人達が愛するお店で、そのおでんの特徴は、出汁が浸透し過ぎてるんじゃないかというほど真っ黒なおでんなのです!!注文して、お皿に出てきても何の具材だか分からないくらいです(笑)大根、玉子、スジ、餅入りきんちゃく、がんもどきなどの定番メニューを食べたのですが、変わった具材(ネタ)で人気なのが、豚足、ロールキャベツ。そして、もやしやネギ、タケノコなどといった野菜メニュー達!? どれも美味しかったです。夜に下関市の唐戸市場近くで食事される機会がありましたら、おでん専門店の、いちば、オススメです、是非是非~!!
おでん居酒屋 おでん専門店 いちば 山口県下関市赤間町2-19
電話番号 083-222-1939
おでん専門店
おでん専門店、いちば、真っ黒な おでんが特徴、激美味です!!
餅入りきんちゃく
餅入りきんちゃく、じゃがいも、玉子、決して醤油辛くありません♪
ロールキャベツ
ロールキャベツ、かなり美味しかったです、次回もリピート確実!
豚足
豚足(とんそく)、プルプルコラーゲンたっぷり、ネギも激美味!!
いちば
いちば、小海老の唐揚げなどおでん以外のメニューも色々。ご馳走様でした♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月15日

湯田カントリー倶楽部、山口市のゴルフ場

山口市にあるゴルフ場、湯田カントリー倶楽部でのゴルフ大会!
ゴルフです!! 山口県商工会議所青年部連合会、第15回親睦ゴルフ大会(山口大会)が、山口市にある、湯の町のゴルフ場、湯田カントリー倶楽部で開催されました。山口県内各地の商工会議所青年部から全140名が参加、36組に分かれてのラウンドスタート~!! 流石は30代、40代が集う若手青年経済人の集まり!? 結果は、ハンデ無しのグロススコア 75、 という強者も。地元開催となる山口市のメンバーという事でプレイしない私は終日お手伝い・・・コースを周ってくる各組の人達を写真撮影する係りだったのですが、普通に写真撮影だけしてても面白くないので皆さんとコミュニケーションする為、プロゴルファー猿みたいに上半身裸で待ち構えてました、プレーはしてません・・・ この日は完全貸切り、そしてYEGOBでもある湯田カントリー倶楽部ゴルフ場オーナーの梅林社長も参加されてのイベントだったという事でギリギリセーフ!? 大目に見て下さいませ。ゴルフは紳士のスポーツ、裸でのプレーはマナー違反とされてます(注)
ゴルフ場 湯田カントリー倶楽部 山口県山口市吉敷上東1丁目13-1
電話番号 TEL 083-932-1000
湯の町のゴルフ場、湯田カントリー倶楽部
湯の町のゴルフ場、湯田カントリー倶楽部での親睦ゴルフ大会、140名!!
湯田カントリー倶楽部
湯田カントリー倶楽部(通称、湯田カン)でのゴルフ大会、スタート~♪
大川内
大川内正之くん、いつもながら笑わせてくれますがゴルフプレーは真剣!?
マフィア
マフィアの方々ではありません、恐らく商工会議所青年部OBの方々です・・・
ゴルフ
ゴルフは紳士のスポーツと言わんばかりのポーズ。左は塚原猛雄さん
カメラマン
カメラマンとしてのお手伝いらしく、ナイスショットならぬナイスアングル♪
やまぐち弓具
やまぐち弓具の松田元博社長等、OBグループの方々も元気です、ハイチーズ♪
梅村浩志
梅村浩志くん、素人の私が見ても分かる完璧なスイングで グロス 75、プロ級!
プロゴルファー猿
プロゴルファー猿の実写版ではありません、脱いだらスゴイんです(肉)
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月14日

懐新和食 I-CHI がオープン(山口市小郡)

I-CHI、オープニングレセプションに招待いただきました!!
山口市小郡、新山口駅在来線口にあった銚釐庵(ちろりあん)が 閉店、その同じ場所に宇部市内で人気の和食家婁 I-CHI の2号店として、懐新和食 I-CHI がオープンしました。今回、嬉しい事に、オープン前のオープニングレセプションに招待いただき 一足先に 見学 & 賞味会、その時の潜入レポです。店内は、とても落ち着いた雰囲気でカウンター席もあり、居酒屋というよりは割烹・料亭といった感じで高級店のような印象を受けます・・・そして、これでもかと言わんばかりの美味しい料理の数々・・・この日は無料でご馳走になりましたが、メニュー表を見た限り思ったより意外とリーズナブルで満足いくこと間違いナシ!!新山口駅周辺の飲まれるなら、懐新和食 I-CHI 、超オススメです、是非~!! 自宅から近くにこんな素敵なお店がオープンしてラッキーな私、また行きます♪
割烹 居酒屋 懐新和食 I-CHI(いち) 山口市小郡下郷明治北 1225-1
電話番号 083-972-1122
懐新和食 I-CHI
懐新和食 I-CHI、宇部市の人気店、待望の2号店が新山口駅近くに!!
居酒屋
居酒屋というより、割烹・料亭といった雰囲気、贅沢気分になれます♪
前菜
前菜盛り合わせ、キレイな盛り付けだけでなく、どれも激美味!!
お料理
お料理の説明いただいたのですが、更新が遅れて忘れました・・・(汗)
フォアグラ
フォアグラ大根、宇部にある I-CHI で毎回食べるお気に入りメニュー♪
秋
秋そのまま、蒸し温野菜と鶏肉、ホクホクで素材の美味しさ最大限!!
近江牛
近江牛? 米沢牛? 松坂牛? 美味しい美味しいお肉料理でした!!
キャビア
キャビアとウニの塩気で食べる湯葉、贅沢過ぎます、幸せ~♪
キノコ
キノコの炊き込み御飯、秋はやっぱり炊き込み御飯ですね、満腹です・・・
オープニングレセプション
オープニングレセプションに招待いただき大満足の私達、息子爆睡・・・・
I-CHI
I-CHI (サンユー流通グループ)の皆さん美男美女、ご馳走様でした~!!
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月13日

湯田温泉のホテル梅乃屋

ホテル梅乃屋で、秋の味覚を満喫、オススメです♪
山口市湯田温泉にあるホテル梅乃屋。私が湯田温泉で飲んだ時によく宿泊するお気に入りの温泉宿です。そんな梅乃屋で久しぶりの夕食は秋の味覚満載、天然鯛や秋鱧、蟹、鰆、のどぐろ、秋刀魚などなど、キレイな盛り付けで色々なお魚料理を楽しませていただき大満足でした!! 山口市湯田温泉にあるホテル梅乃屋、夜のお食事も美味しいですが、宿泊時の朝食も豪華で激美味、そして温泉も最高のお湯で癒されオススメです、宿泊の際には是非~♪
ホテル 温泉旅館 梅乃屋 山口県山口市湯田温泉4-3-19
電話番号 083-922-0051
ホテル梅乃屋
ホテル梅乃屋、食事利用でお部屋を借りると、温泉も入る事が出来ます♪
胡桃
胡桃おかか煮、落花生豆腐、菊花浸し、キレイな前菜です。
天然鯛
天然鯛潮仕立て にゅうめん。香ばしく焼き上げられた天然鯛、絶品!!
のどぐろ
のどぐろ西京焼き、言う事ありません、激美味、激美味、激美味~!!
鱧
鱧とキノコのお一人様鍋、柚子胡椒で美味しくいただきました~♪
秋刀魚
秋刀魚(サンマ)の炊き込み御飯、秋満喫の美味しさ、絶品でした!!
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月12日

オニオン座は萩市から山口市へ移転

オニオン座の名にふさわしい、タマネギたっぷりカレー!!
山口市、中市第2駐車場のスグ横にあるカレー専門店、オニオン座。萩市にあった人気のカレー専門店が2014年5月に山口市内に移転オープン!! オニオン座のカレーは、名前の通り タマネギ1個が溶け込んんだ甘味とトマトの酸味がミックスされた独特の味で、長州鶏も信じられないくらい やわらかく煮込まれているチキンカレー(880円)です♪ サラダと自家製の濃厚マンゴーラッシーなどがセットになったメニューもあります。店内は10席程度しかないので混み合ってます・・・少しだけ時間をズラして行かれる事をオススメ致します、オニオン座のカレー、是非~♪
カレー専門店 カレーライス オニオン座 山口県山口市中市町5-15
電話番号 083-923-8553
オニオン座
オニオン座は、山口商工会議所や、山口中市郵便局のスグ近くです。
オニオン
オニオンたっぷりのチキンカレー半熟酢玉子トッピング、ボリューム満点です!!
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月11日

明徳で松茸三昧(宇部市中央町)

久しぶりの明徳、贅沢な夜でした~!!
宇部市の高級割烹と言えば明徳(みょうとく)。いつ来ても少し敷居が高い感じのナイスな外観が心地良かったりします。最初に明徳料理長が、今夜の食材はこちらになります、とお部屋に運んできたのは・・・高級食材の山、どひゃー!! 大トロに松茸、お刺身にはじまり、土瓶蒸し、天婦羅、お寿司と続き、マグロ三昧、松茸三昧、の贅沢な夜となったのでした!! にぎり寿司では、私の富士山登頂を祝うかのように ソルトアートで富士山・・・お気遣いいただき有難うございました~!!今回は美女4名に囲まれ男性は私1名だけという幸せな時間も完全アウェイ・・・何を語るも ネジ込まれ、女性パワーに圧倒されっ放し、恐るべし(汗) お知らせですが、かねこキッズルーム主催で 10月26日(日)に宇部市の新天町商店街で開催されるイベント、2014年キッズまつり、かなり楽しめる内容となってますのでご家族で是非~!! キッズまつりの詳しい情報は、金子小児科さんのホームページ を要チェックです!!それにしても明徳、美味しいな・・・ご馳走様でした!!
魚介料理・海鮮料理 明徳  (割烹 明徳) 山口県宇部市中央町1-7-11
電話番号 0836-35-6766
大トロ
大トロと松茸、高級食材の山、どひゃー!! テンション上がりますね~♪
土瓶蒸し
土瓶蒸し、秋秋秋、松茸の香り、幸せな気分になりますね、最高です!!
松茸
松茸の天婦羅、松茸の歯応えヨシ、香りヨシ、揚げ方ヨシ、激美味でした!!
天婦羅
天婦羅はサクサク、旬の食材を色々と楽しませていただきました!!
あさり
あさりの超濃厚スープ、びっくりする美味しさで何杯も飲んじゃいました・・・
ソルトアート
ソルトアートで富士山、素晴らしい演出に感動、もちろん激美味でペロリ♪
金子小児科
金子小児科さんのホームページで、キッズまつりの詳細要チェックです!!
明徳
明徳(みょうとく)、皆さんによるお見送り・・・大満足の夜、ご馳走様でした♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月10日

てっけんの餃子が激美味(山口市湯田温泉)

お気に入りのお店、山口市湯田温泉にある 餃子舎てっけん!!
夜、山口市で餃子が食べたくなったら・・・餃子舎てっけん、安くて美味しいというフレーズがドストライクなお店で超オススメです!! 餃子舎てっけんは、株式会社モトクロスのあるニューメディアプラザ山口(NPYビル)から近い事もあり、仕事終わりの遅い時間に行ったりする時は あまりお酒も飲まず餃子メインで軽めの食事・・・ 一人 2,000円台と安く大満足する事が出来ます(安) てっけんイチオシメニューの餃子は、焼き餃子と、炊き餃子(鍋餃子)があるのですが、最初は焼き餃子、後半に鍋餃子で、餃子を食べ終わった鍋に麺を入れてシメ、これがオススメです!! おもしろマスターのキャラも人気で常連のお客さんが多いてっけん、湯田の街で夜に美味しい餃子が食べたくなったら是非是非~、超オススメです!!
餃子、中華料理 餃子舎 てっけん 山口県山口市湯田温泉3丁目1-19
電話番号 083-921-4123
てっけん
てっけんは、つぼ八のある交差点と湯田第一ビルの間にある居酒屋です!
ぽん酢
ぽん酢と鶏の皮。いわゆる とり皮ぽん酢、スグに出てくる一品の定番ですね!
明太子
明太子たっぷりの玉子焼き、ふわとろで激美味、オススメです!!
牛のたたき
牛のたたき、こちらも激美味でした~!! 本日のおすすめメニューより♪
焼き餃子
焼き餃子、少し小さめの餃子で何個で食べられる美味しさです、激美味!!
水餃子
水餃子ならぬ、炊き餃子(鍋餃子)はアツアツ、シメに麺を入れてもOK牧場~♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月09日

下関の居酒屋、話食こだま

下関市の話食こだまで和食!?
下関市中之町、唐戸商店街にある話食こだまは、和食中心の家庭料理が食べれるという事で人気の居酒屋さん。下関市の皆さんに連れて行ってもらったのですが、松永さんが食べたいものを注文して下さいね~と言われたので思うままに食べたい料理を注文・・・後で写真で見ると、肉メイン、揚げ物、揚げ物、揚げ物・・・好きな食べ物は何ですか? と聞かれたら、高カロリーと答える私、当然の結果ですね(笑) 話食こだまで、話しながら食べた和食、わしょく三昧となりました♪ 話食こだまの後はスグ近くにある大好きなラーメン屋さん海平ラーメンでお気に入りの赤とんこつラーメン食べて暴飲暴食完了、異常ナシ、おやすみなさいzzz
居酒屋 家庭料理 和食 話食こだま 山口県下関市中之町3-16
電話番号 083-231-8484
和食
和食中心の家庭料理が食べれるという事で人気の居酒屋、話食こだま♪
天婦羅
天婦羅、最初だけ魚料理・・・後は肉料理で高カロリー摂取を狙います(欲)
揚げ物
揚げ物の連発です、写真に撮ってない揚げ物もたくさん食べました・・・
鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げ、あれば必ず注文しますよね、美味しかったです!!
ステーキ
ステーキ、あれば必ず注文しますよね、高カロリーゲットです、イエイッ!!
倉本喜博
倉本喜博さんと、有馬貴志さん、大変お世話になりました♪
話食こだま
話食こだまで、話しながら食べた和食・・・わしょく三昧、ご馳走様でした♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月08日

倫理法人会の辞令交付式!

山口県倫理法人会、平成27年度役員辞令交付式!!
9月が新年度の始まりとなる倫理法人会。山口県倫理法人会においても平成27年度の幕開けとなる新年度役員辞令交付式が光市のホテル松原屋で行われました。私は引き続き山口県の普及拡大委員長として辞令をいただいて参りました。倫理法人会の素晴らしさを一人でも多くの人に伝え、共に学ぶ仲間を増やしていく事に、一年間全力で取り組みたいと気持ち新たに思ったのでした、今年度も皆様どうぞ宜しくお願い致します。そこで、ご案内ですが、10月10日(金)に、宇部市倫理法人会の第400回目となる記念モーニングセミナーがココランド山口宇部で開催されます。詳しくは 400回モーニングセミナーのチラシをクリックしてご覧下さいませ。開催時間は、朝6時30分~7時30分、参加費無料となっていますので、朝から元気に学びたいという方は、ココランドに集合です、お待ちしております♪
山口県倫理法人会
山口県倫理法人会、平成27年度からは九内庸志会長による新体制!!
山口県
山口県内の10単会の会長の皆さん、今年度も一緒に学ばさせて下さいね♪
普及拡大委員長
普及拡大委員長 3年目の私、今年も多くの仲間が増えますように~♪
辞令交付
辞令交付いただきました、自分自身が納得のいくよう 全力で活動します!!
美男美女
美男美女だらけです!? 山口県倫理法人会、1,000社の会員企業!!
辞令交付式
辞令交付式後の懇親会も盛り上がりました、目指せ、拡充、やりぬこう~!!
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月07日

防府市スポーツセンタープール(市民プール)

豪華な市民プール、110センチの壁・・・
防府市スポーツセンタープール(市民プール)がリニューアルして話題となっていたので楽しみに行って参りました!! 7月19日に一般開放されたこの市民プールは、25mプール、子どもプール、流水プール、ウォータースライダーを備えているのです!!それが・・・110センチの壁があり、身長が 105 センチ程度の息子は、流水プール、ウォータースライダー、もちろん25メートルプールが身長が足りずに利用不可・・・うっそ~ん(涙) 水遊び盛りの未就学児 3歳~6歳が 一番喜ぶであろう流水プールやウォータースライダーが、保護者同伴でも、浮輪着用であっても、何が何でもダメだとか・・・監視員の人達も明らかに過剰人員というくらいウヨウヨいるのに・・・チキショー、何が市民プールだこの野郎~、税金で建設して税金で運営しているのに バカにすんなよ、全く遊べるプールなんかないじゃないかよ、とか最初は思ったのですが、よくよく考えてみると私は防府市民ではありませんでした(笑) ってのは冗談で、よく考えてみると、流水プールや、ウォータースライダーがあって、利用規約も厳しい上に監視員がウヨウヨ・・・建築総工費は、6億5千万円、運営に関する維持管理費は月に軽く数百万円は必要であろう豪華かつ安全が確保された施設が、大人500円、小中学生、200円、小学生以下100円で利用できる訳ですから、有難い事だな~と!! 民間施設だったら、多くの人に利用してもらいたいから利用規約が緩く、監視員も最低限の人員配備、入場料ももっと高くなるハズで・・・。コストより 安心安全を最優先、税金だからこそ出来るサービス、感謝してこの恩恵を有難く受けるべきだな~と♪ ムスコは、ずっと水深50センチの子どもプールで楽しそうに遊んでました・・・今年のプール営業は9月14日まで。来年こそは、もっと大きくなってからリベンジするからにゃ~、110センチの壁でした♪
防府市スポーツセンタープール 山口県防府市大字浜方182番地の4
電話番号 0835-23-5636
防府市スポーツセンタープール
防府市スポーツセンタープール、防府市の市民プールです。
リニューアル
リニューアルして、かなりキレイになってます!! 以前は知りませんが・・・
ウォータースライダー
ウォータースライダーを楽しむぞ~、準備体操、1、2、3、4、イクぜ~!!
利用規約
利用規約、110センチ以下は、保護者同伴、浮き輪ありでも 大半利用不可・・・
身長
身長が、110センチに満たない息子・・・プンプンしてます(ネタ用に写真撮影)
子どもプール
子どもプールのみ利用可能、水深50センチですが楽しそうに遊んでました♪
噴水
噴水シャワーのようなのが 子どもプールの中央にあります、ヤッホーイ!!
25メートルプール
25メートルプールも!! 市民プールならではの安全性最優先、ありがたや~♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月05日

虎ノ門ヒルズは東京都内一の高層ビル!

東京都内一の高層ビル、虎ノ門ヒルズからの景色!!
東京の新名所として話題にもなっている虎ノ門ヒルズは東京都港区虎ノ門にあり、2014年6月11日に開業した超高層ビルで、建物の高さは公称 247m、東京都内ではミッドタウン(248m)に次ぎ2番目に高い建物とされてますが、実際の最高地点は255.5mであり、事実上東京都内一の高層ビル、高層ビルマニアの私は大興奮です♪ オフィスやレストランの他にホテルアンダーズ東京、住居などが入った大型複合施設。虎ノ門ヒルズのマスコッキャラクターは、藤子不二雄プロとの共同制作で、姿はドラえもんのまま、ビルをイメージした白黒のトラ縞の 「 トラのもん 」。このビルのオススメは、52階にあるオープンエアーのルーフトップバー。そして、オーバル広場で定期的に行われているヒルズブレックファーストでは、8時~9時、毎回ホットなゲストスピーカーが登場、入場料は 500円(ドリンク付き)となっているようなのでタイミングが合えば次回参加してみたいと思います。人と人とが交流を楽しむ場を提供する、都会における新しい高層ビルの在り方を示しているようにも感じました。 未来の東京は、ここからはじまる、虎ノ門ヒルズ、是非~♪
高層ビル ホテル レストラン 虎ノ門ヒルズ 東京都港区虎ノ門1丁目23
虎ノ門
虎ノ門ヒルズ、汐留から虎ノ門まで 一直線、通称マッカーサー道路も開通!
スカイツリー
スカイツリーがキレイに見える東京駅方面、高層ビルだらけです!!
東京タワー
東京タワーも見えます、上の写真とは逆の南側、51階からの景色です♪
虎ノ門ヒルズ
虎ノ門ヒルズは、一番左奥、上に斜めのラインが見えるビルです!! この写真は新宿センタービル53階から撮影したものです。さらば東京・・・
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月04日

安藤忠雄氏設計の竜王駅

カッコイイ駅舎、JR竜王駅、ステキでした!!
山梨県韮崎市での打ち合わせと食事を終えてから戻りの電車に乗車する為に向かったのが、山梨県甲斐市竜王新町にある 東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)中央本線の駅、竜王駅(りゅうおうえき)。と言うのもここ竜王駅とその周辺は、世界的建築家の安藤忠雄氏による設計のもと周辺整備事業が行われ、2008年に新駅舎が開業。武田信玄公が築いた信玄堤の聖牛をイメージした設計で、古き良き日本らしさを感じさせられると同時に、かなりスタイリッシュで未来的な宇宙基地のような新しさも感じさせられるデザイン性の高い素敵な駅、流石でした。夜だったので分かりませんでしたが、昼間であればガラス張りの駅舎からは、富士山、八ヶ岳、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山が一望できるようなので、次回はお昼に行ってみたいな~と思いながら特急列車に乗り、山梨県を後にしたのでした♪
JR東日本 中央本線 JR竜王駅 山梨県甲斐市竜王新町419-4
設計・監理 安藤忠雄建築研究所
施工者 清水建設株式会社
電話番号 050-2016-1600
山梨県甲斐市
山梨県甲斐市にあるJR竜王駅の富士山ゲート(南口)、宇宙基地みたいです。
竜王駅
竜王駅(りゅうおうえき)は、安藤忠雄建築研究所による設計です!!
トイレ
トイレ、広いスペースに、2 基の男性用小便器、洗練された空間です♪
エスカレーター
エスカレーターと階段部分、スタイリッシュで かなりカッコイイ~!!
安藤忠雄
安藤忠雄建築研究所による設計の、JR竜王駅で解散したのでした♪
ホーム
ホームに立って見てもカッコイイです!! 線路は続くよ~、どこまでも~・・・
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月03日

富士山頂から、日本一の御来光!!

標高日本一、富士山の登頂に成功しました(祝)
富士山頂を目指して 2時に起床、3時山小屋発、2時間で富士山頂に到着してから少しの時間、ご来光を待ちました!! 9月、山頂の気温は 1℃、標高3,700メートル超えの山頂とあって風も強く体感温度は確実に氷点下で激寒です・・・そんな中、雲の下から太陽が昇ってきて眼下に広がる雲海を赤く染め・・・眩いばかりの御来光を拝ませていただきました、ご利益、ご利益~♪ 富士登山、上り7時間、山頂滞在時間2時間、下り6時間、酸素も薄く かなりハードですが絶対に富士山に登る事をオススメします。一歩 一歩 自分の足で歩き、富士山頂にて感じた事・・・人生は神の演劇、そしてその主役は己自身であると。
富士山
富士山頂でご来光を待って・・・5時過ぎ、日本一の御来光~、ありがたや~!!
ご来光
ご来光を拝んで、ご利益、ご利益~!! それにしても寒い、氷点下です・・・
雲海
雲海が 一面に広がってます。太陽が昇り、一気に明るくなり絶景を楽しめます♪
噴火口
噴火口、1周は約2.5キロ、90分必要です。お鉢めぐりなる雲上ハイキング♪
富士山頂
鳥居、色々な箇所に設置されてます。雲上で見るとかなり神秘的ですね。
下山
下山しながら富士山頂を見上げる・・・下りの方が疲れました、6時間・・・
絶景
絶景が続きます・・・吉田ルート以外でも登りたくなります、全 4ルート!!
雲
雲の中に入り五合目へと下山・・・人生は神の演劇、その主役は己自身である。
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月02日

登山といえば富士登山、吉田ルートから!

登山が好きになりそう、富士山の魅力!!
富士山は山梨県と静岡県に跨る活火山。標高3,776m、日本最高峰の独立峰で、その優美な風貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られ、2013年、世界文化遺産に登録されたばかり、そんな富士山へ初挑戦して参りました。山梨県河口湖側の富士スバルライン五合目からスタートする、一番人気の吉田ルートを13時に出発して、本八合目の山小屋に到着したのが18時、登山時間5時間ですが、景色がスゴ過ぎて疲労感ゼロでした! 普通の山と違って、火山なので、草木が少なく、視界が広く、ずっと頂上にいるような感覚とでも言いましょうか・・・高層ビルマニアの私・・・富士山に登ってて気が付きました、私が本当に見たかった景色はコレだと。刻一刻と変化する、雲、天気、景色、その大自然の美しさに感動しっ放しで、ずっと気持ちイイまま登る事が出来ました。本八合目の山小屋に宿泊して、翌朝山頂へ向かい日本一の御来光を拝みます!!登山シーズンは、7月1日~9月14日までとなっています、雪が降る前に、全ての山小屋の営業が終了します(寒)
吉田ルート ふじよしだ観光振興サービス 山梨県富士吉田市新屋1936-6
電話番号 0555-21-1000
富士スバルライン
富士スバルライン五合目。お店もたくさん、多くの登山客で賑わってます♪
噴火
噴火の感じを福神漬けで(爆) レストランみはらしで 富士山噴火カレー、980円
五合目
五合目から山頂は見えず・・・雲のまだまだ上にあります・・・
七合目
七合目の休憩スポット、雲の上です、ずっとこんな絶景が広がってます!!
天空
天空の城!??? こんな景色は飛行機からしか見た事ありません・・・!?
登山
登山客は途切れる事なく・・・多くの人が登っていて完全に観光地です!!
登山家
登山家になりたくなる富士登山、本当に気持ち良い、最高です!!
火山
火山なので大小の岩や石がゴロゴロ、トレッキングシューズ必須です(危)
本八合目
本八合目、標高3,350メートルの山小屋に宿泊zzz、酸素が薄くて酸欠に・・・
雲
雲が左下、月が右上、ここは何処? 私は誰? 未知との遭遇、おやすみzzz
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

新宿のホテル、ハイアットリージェンシー東京

山梨県と東京都内を往復・・・であれば便利なのが新宿です、という事で新宿都庁横にあるホテル、ハイアットリージェンシー東京に宿泊しましたzzz。グローバルなホテルチェーン、ハイアットリージェンシーの日本で最初のホテルとして 1980年に開業した新宿、ハイアットリージェンシー東京ですが、全く古さを感じさせず、伝統に培われた確かなサービスと常に新鮮な感覚を持ったホテルで超快適です♪ まず圧倒されるのがロビーの広さと美しさ、一面マーブル調のタイルと特大シャンデリアがお出迎えしてくれ、イメージより高級ホテルだな~という印象を受けます。お部屋も快適、アメニティーも良い感じ、朝食ビュッフェも贅沢な感じ、そして何より美味しくて大満足!! 新宿、ハイアットリージェンシー東京、超オススメです♪
ホテル ハイアット リージェンシー 東京 東京都新宿区西新宿2-7-2
電話番号 03 3348 1234
ハイアットリージェンシー東京
ハイアットリージェンシー東京は、新宿にある東京都庁の隣りのホテルです。
シャンデリア
シャンデリア、かなり巨大です!! 吹き抜けのロビーをエレベーターから撮影♪
朝食ブッフェ
朝食ブッフェ、かなり美味しくて大満足!! 朝食利用のみ、3,683円(税込み)
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

2014年09月01日

放浪の天才画家、山下清展

山下清展、見応えあり!! おにぎり食べて、幸せなんだな~♪
1922(大正11)年、東京浅草で生まれた山下清は、緻密で色鮮やかな貼絵による独特の世界を確立し、「日本のゴッホ」とも称された放浪の天才画家。1971(昭和46)年に49歳の若さで世を去るまでの波乱に満ちた生涯は、映画やテレビドラマ、裸の大将にもなり、ほのぼのとした物語で幅広い層の支持を受けてきましたが、必ずしもその人生が正確に伝えられていた訳ではありません。山下清展では、芸術家としての山下清の真の姿に迫ろうとするもので、代表的な貼絵をはじめ、油彩画や水彩画、ペン画、陶磁器などなど 約130点の作品が展示されていてかなり見応えあります。放浪の天才画家「 山下清展 」、山口県立美術館にて、9月7日まで。さて、9月に入り、東京都内、山梨県内に出張予定、ついでに富士山登頂します、おにぎり持っていこ(笑)
放浪の天才画家、山下清展
放浪の天才画家、山下清展、来場者数は、7万5千人でした、幸せだなぁ~♪
-----------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
-----------------------------------------------------------------

■ お知らせ

------------------------------------

モーニングセミナー予定表

モーニングセミナー予定表

毎週金曜日の6時~、ココランド宇部で開催されている宇部市倫理法人会のモーニングセミナー。多くの方の人生観を聞き、朝から元気にスタートしてみませんか? ご興味のある方は是非是非お気軽にご参加下さいませ。

------------------------------------

柚子屋本店

柚子屋本店

寒くなってきた季節、体が温まる健康食品と言えば柚子。山口県産の柚子を使用した商品が多数あります。山口県萩市にある柚子屋本店のネットショップ、商品が充実していてオススメです、是非~♪

------------------------------------

あした転機になあれ!

あした転機になあれ!

KRY ラジオで毎週日曜日の 17時~オンエアのラジオ番組、ヤスベェのあした転機になあれ! ヤスベェさんと松永秀夫の 二人が、グルメ情報を中心に山口県内各地の様々な情報をお届けします。山口県をデザインする株式会社モトクロスの提供でお送りする、AM ラジオ番組、あした転機になあれ、必聴です!

---------------------------------

Hideo Matsunaga

最近 FBに投稿した写真

---------------------------------

Recent Entries

  1. 赤い羽根共同募金、インフルエンザ予防接種で!
  2. ANAクラウンプラザホテル宇部前のお茶々
  3. オータニ、住まいの総合フェア
  4. カレー屋ロックの絶品カレー(山陽小野田市)
  5. はじめてのおつかい!?
  6. 維新亭の唐揚げ(萩しーまーと)
  7. JR博多シティ9Fにある、椒房庵
  8. 新山口駅前の結婚式場、エミリア
  9. 山口宇部空港からの旅立ち!
  10. 山口銀行、はってんクラブ
Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.