2010年10月27日
吉村芳生展
吉村芳生展のオープニングセレモニー♪
山口県立美術館で、「吉村芳生展-とがった鉛筆で日々をうつしつづける私-」が開催となりました。吉村芳生さんは防府市出身で、現在は山口市徳地を拠点に精力的に制作活動をしている画家さん。その吉村芳生展のオープニングセレモニーに行ってきたのですが、二井関成山口県知事による主催者挨拶、テープカットなどの開会式が行われた後に、主役でもある、吉村芳生さんご本人の案内による特別鑑賞会が行われました♪ 作品に込められた吉村さんの思いと、30年間の歩みをたっぷり堪能させていただきました♪ 色鉛筆を使って、コスモス畑など色彩に満ちた花の作品や、写真と見まがうほど克明に描かれる作品の数々・・・その他、新聞は読むものではない、描くものだ!と題されたシリーズでは、国内の新聞はもちろん、英字新聞等を書き写し、自画像をモチーフにしたものを加えて描かれた作品はビックリものです!山口県立美術館で12月12日まで開催中の吉村芳生展、見応えたっぷりなので必ず行ってみて下さいね~!
山口県立美術館で開催中の、吉村芳生展は12月12日までです!
山口県知事の二井関成氏による主催者挨拶。来賓祝辞と続き・・・
吉村芳生さん(右から2番目)は防府市出身で山口市徳地在住の画家さん
吉村芳生展、開会式でのテープカット!その後、特別鑑賞会でした♪
色鉛筆で描かれてます!新聞に顔を描いているんじゃないですよ!新聞と自画像を描いてるんです・・・新聞は読むものではない、描くものだ!って(驚)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------
- by
- at 22:36