2014年01月31日

波柄で山口県を語る(山口市湯田温泉)

山口市湯田温泉にある居酒屋、波柄(なみがら)
山口市湯田温泉にある居酒屋、波柄で先輩方々と。お刺身盛り合わせに始まり、西京焼き、クジラの竜田揚げ、鶏の唐揚げ、海鮮パスタ、他などなど、どれも絶品、高級酒をたくさん飲んで飲んで・・・そこそこの支払い金額になってました(汗) 先輩方々と山口県を語る中で、なぜ、山口県出身の歴代総理大臣が多いのか?色々と話した結果、バランス感覚という事に(笑) 地形(海、山、川など)、季候(気温)、料理の味付け、言葉(方言の度合い)など、全てにおいて偏りが少ないといか平均的である事から培われるバランス感覚が重要なのだ、と。最終的に我々山口県人は素晴らしいのだ~、って自画自賛!! お酒はこうやって気分よく楽しむモノだ的な事を学ばさせていただきました(笑)波柄の店内は吹き抜けで開放感のある和の落ち着いた雰囲気、完全個室の囲炉裏部屋や、庭の見えるお座敷もあるらしいです。次はそのお部屋を予約してみます、波柄、割高感あるけど美味しいから大人気♪
居酒屋、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼 波柄 山口市湯田温泉1-10-22
083-923-7773 (お問い合わせ専用番号)
050-5869-3360 (予約専用番号)
波柄
波柄(なみがら)は、ホテル松政の前、スミスタクシーのところを奥へ~♪
ウニ
ウニ、他、たくさんの種類のお刺身盛り合わせ、どれも激美味でした!!
西京焼き
西京焼き、焼き立てでアツアツ、珍しいですよね、当然激美味でした!!
クジラの竜田揚げ
クジラの竜田揚げ(メンチカツ風)、かなり美味しくて、リピートオーダー♪
ニンニク
ニンニクたっぷりな感じで、美味しい鶏の唐揚げでした~!!
海鮮クリームパスタ
海鮮クリームパスタ、具だくさんで濃厚、激美味です、是非~!!
長田進
長田進(おさだすすむ)さん、秦 睦雄さん、二人とも経験値が半端無い!!
バランス
バランス感覚が優れている山口県人、漏れなく我々も~(笑)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
--------------------------------------------------------------

2014年01月30日

カフェニューヨークでのランチ(山口市)

山口朝日放送(yab)内にある、CafeNY(カフェニューヨーク)♪
山口市にある山口朝日放送(yab)の1階にあるレストラン、CafeNY(カフェニューヨーク)でのランチミーティング!! モトクロス事務所から近い事もあり、来客時にお客様と一緒にランチする時によく利用させていただくのですが、ここのお肉料理ランチがボリューム満タン、美味しくてオススメです!!この日、私が食べたのは熊本県産天草ポークのグリル、たっぷりレモンバターソース!! ライスとスープがセットで、1,380円、今回もボリューム満点で激美味、大満足でした!!他、ケーキもたくさん、スムージー風のミックスジュースも美味しいカフェニューヨーク、オススメです。お肉パワーでお昼からもバッチリ仕事、ご馳走様でした~♪
レストラン カフェ Cafe NY (カフェ ニューヨーク)
山口県山口市中央3-5-25 山口朝日放送 1F
電話番号 083-923-3678
カフェニューヨーク
カフェニューヨークは、山口朝日放送(yab)の1階にあるレストランです。
鶏肉
鶏肉たっぷり、ボリューム満点、女性陣はこれを食べておりました♪
熊本県産天草ポーク
熊本県産天草ポークのグリル、たっぷりレモンバターソース(1,380円)
ランチミーティング
ランチミーティング、この日は天気が悪かった・・・がお肉パワーで仕事バッチリ♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月28日

呑兵衛に宇部市出身の村岡嗣政氏が!!

宇部市、呑兵衛での大遊会に村岡嗣政氏参上~♪
大遊会にまたまた特別ゲスト・・・山口県知事選挙に立候補する村岡嗣政(むらおかつぐまさ)氏。大遊会の先輩メンバー方々と、宇部高校時代にとても仲良くされていたようで、今回、特別ゲストという事で。山口県立宇部高等学校卒業、そして東京大学経済学部卒業後、現総務省に勤められていて、今回の山口県知事選立候補へと♪ 41歳、若い力で山口県政を引っ張っていって欲しいです、かなり期待大大大ですね!!宇部市で美味しいお寿司!と言えば呑兵衛と言う人も少なくありません。今日はコース料理でお願いしておりましたが、特上にぎり(3,990円)他など、ネタの数も多くて美味しいお寿司屋さん、オススメです♪
お刺身 寿司 呑兵衛 山口県宇部市新天町2-2-8
電話番号 0836-31-1390
呑兵衛
呑兵衛はエムラ、クシベ、井筒屋、第一歯科の道路向かい側にあります。
お寿司屋
お寿司屋さんのお刺身、そりゃ新鮮かつ絶品、激美味でございます!!
ムニエル
ムニエル~!! コース料理でお願いしていると色々と楽しめます♪
天婦羅
天婦羅もしっとりサクサク!? と丁寧に揚げられています♪
お一人様
お一人様鍋、冬場には嬉しいですね!!寒い夜だから~♪
にぎり寿司
にぎり寿司コース料理版です。写真は特上にぎり(3,990円)ではありません。
村岡嗣政
村岡嗣政(むらおかつぐまさ)氏、宇部市出身、1学年先輩です!!
大遊会
大遊会公認!?村岡嗣政氏を囲んでの楽しい時間でした、期待してます!!
山口県知事選
山口県知事選、2月23日、投開票です。わたしたちにできることがある、選挙へ行こう~!当然ですが私は立候補者ではありません、ネタです、寿司だけに(笑)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月26日

西田文郎先生の4時間セミナー

あなたの潜在能力を引き出すセミナー、成功する脳の作り方が今明らかに!
一般社団法人Raku3が主催するセミナー、「あなたの潜在能力を引き出す」セミナー、成功する脳の作り方が今明らかに!!講師は、株式会社サンリ代表取締役会長の西田文郎氏。日本のビジネス・スポーツ・教育界におけるメンタルトレーニング指導の国内第一人者で、平成の吉田松陰とも呼ばれる西田文郎氏は、1970年代から科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、大脳生理学と心理学を利用して脳の機能にアプローチする画期的なノウハウ『スーパーブレイントレーニングシステム(S.B.T.)』を構築。日本の経営者、ビジネスマンの能力開発指導に多数携わり、驚異的なトップビジネスマンを数多く育成し『能力開発の魔術師』とも言われています。経営者の勉強会として開催している西田塾は高額セミナーにも関わらず、全国からの受講希望者が多く、入塾待ち続出!! また、ビジネス界だけでなく、スポーツの分野でも科学的なメンタルトレーニング指導を行い、駒大苫小牧高校、他多くのトッ プスポーツ選手、北京五輪で日本女子ソフトボールチームを金メダルへと導いたなど。そんな西田文郎さんによるセミナーが山口県内初、山口市のホテルセントコア山口で開催、セミナー受講料が3万円にも関わらず定員80名満員御礼、大変多くの学びをいただきました♪
人望の法則
人望の法則、社会的成功と、人間的成功の二つを成し遂げるには!?
「あなたの潜在能力を引き出す」セミナー
「あなたの潜在能力を引き出す」セミナー、80名で定員満員御礼~♪
セミナー
セミナー終了後の懇親会、4 時間のセミナーを終えて、喉カラカラ、乾杯~!!
西田文郎
西田文郎先生とお約束のナンバーワンポーズ! チラシデザインby モトクロス
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月25日

朝礼コンテストが開催されました!!

企業の縮図とも言われる朝礼
朝礼の意味とは??? 山口県倫理法人会主催、第5回朝礼コンテストが開催されました。山口県内を東部地区と西部地区に分けての開催。今回は西部地区大会を見学に行ったのですが、全10チームほどの企業が出場、どの企業も素晴らしい活力朝礼を実演されていました、出場された企業の皆様お疲れ様でした♪ 企業や店舗における朝礼の意味(役割)は、たった5分~10分程度で全社員のヤル気と連帯感の向上、企業理念や行動指針の唱和により会社の進むべき方向性の確認が出来る重要なもの(唯一の時間)。倫理法人会で推奨する活力朝礼とは、職種や従業員規模関係なく、働く一人一人が、今日も一日、自分の仕事に真摯に向き合い、感謝の気持ちを忘れず全力で働きます!!と、大きな声と正しい姿勢で元気よく行う朝礼の事。活力朝礼は、私事(プライベート)から、仕事(仕える業務)に気持ちを切り替えるスイッチなのです。ちなみに、3月6日(木)に開催される宇部市倫理法人会主催による講演会では、株式会社モトクロスが朝礼実演を行います、良かったら見に来て下さいね~♪ 朝礼でスイッチオン、今日も一日元気に働きます!!
山口県倫理法人会
山口県倫理法人会、松本浩之会長による挨拶で朝礼コンテストスタート!!
竹光国男
竹光国男 朝礼委員長からルールと審査についての説明が行われました。
やすもと歯科医院
やすもと歯科医院さんによる朝礼実演(山口市嘉川にある歯医者さん)
株式会社エボリューシュン
株式会社エボリューシュンさんによる朝礼実演(山口市吉敷)
有限会社エヌ・アルファ
有限会社エヌ・アルファさんは女性だけでの活力朝礼を(下関市川中)
株式会社TAMARU
株式会社TAMARUさん、かなりユーモアのある朝礼でした(山口市大内御堀)
澤田測量事務所
澤田測量事務所さん、両親も一緒、家族での朝礼風景に会場は感動の涙・・・
審査員
審査員から、会場が破れるくらい大きな声で元気よく~、とのアドバイスも(笑)
朝礼コンテスト
朝礼コンテスト(西部地区大会)に優勝されたのは、美女チームでした♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月22日

これでいいのか山口県

これでいいのか山口県、という本、かなり毒舌です(爆)
これでいいのか山口県!!珍しく本の紹介ですが、こんな毒づいた本、初めて見ました(爆)山口県がメッタ斬りにされてます・・・「今でも続く長州維新なので寂れる山口の実情」、「300年思考が止まった県民の保守体制とは!?」、「9割がシャッターを下ろす宇部の商店街に未来はあるの?」、「ユニクロに愛着がわかない!?宇部市民のモンロー主義」、「おっぱい都市宣言で光は光ってる!?」、「道路に比べてあまりにもショボすぎる鉄道網」、などなど・・・が書かれているのですが感想としては意外とよく調べているな~といった感じで楽しく読めます♪ マイクロマガジン社より発売されている、これでいいのか都道府県シリーズ、いろんな都道府県バージョンが出版されています、本屋さんにありますので是非~♪
これでいいのか山口県
これでいいのか山口県!! 新しい山口県知事にも読んでもらいましょう!?
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月21日

山口商工会議所青年部、二大事業について

山口YEG二大事業、始まり~今~これから!!
私の所属する山口商工会議所青年部(山口YEG)で関わっている二大事業とは、山口七夕ちょうちんまつりと、日本のクリスマスは山口から、の夏冬に開催されている山口市のお祭り(イベント)である。山口YEGは現在、90名ほどのメンバーで構成されているのですが、入会3年目の私を含め、多くの新入会員も在籍します。毎年の恒例行事としてでなく、そのお祭りに関わった最初の想い、その後の流れ、など経緯を今一度 しっかり学ぼうではないか?という事で開催された1月度例会では、当時の会長(事業委員長経験者)である 岡部憲治OBと木村秀明OBにも参加いただき、色々とお話を聞かせていただきました♪ それら先輩方々の想いや、今までの経緯を踏まえた上で、今後青年部としてどのように関わっていくのか? どのような事を成し遂げていくのか? 山口YEG二大事業について皆でしっかり考える有意義な時間となりました♪ 地域活性化においてお祭りはとても貴重な資源とも言えます、楽しく皆で盛り上げていく事で、しっかりと後世につなげていかなければなりません、と改めて。祭りだ祭り~、わっしょい、わっしょい♪
山口商工会議所青年部
山口商工会議所青年部1月度例会、山口YEG二大事業について~
岡部憲治
岡部憲治OBと木村秀明OBにも参加していただきました。大庭剛くん(右)
重見秀和
重見秀和幹事、いつもの如く熱く語られてました♪ 手前は梅田和平さん(左)
二大事業
二大事業について真剣に勉強、そして意見交換が行われました♪
山口七夕ちょうちんまつり
山口七夕ちょうちんまつり、昨年度は私が委員長でした、わっしょい、わっしょい♪
シダックス
シダックス(SHiDAX - シダックスクラブ)で懇親会、大盛り上がり、わっしょい♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月20日

ファミリーマートのキン肉まん!!

肉まんの季節、キン肉まんいかがですか~!???
ファミリーマートで発売されている肉まん、キン肉マンならぬ、キン肉まんシリーズ!! 1980年代、週刊少年ジャンプで連載され大人気となったプロレス系格闘漫画、キン肉マン。40歳前後の大人であればみんな知ってるであろう・・・という事でファミリーマートで発売された、キン肉まん(すき焼き風牛丼味)。キン肉まんの他に、ラーメンまん(担担麺入り)、ウォーズまん(ブラックカレー)もあります。見た目の完成度も高いですが、味の完成度も高くてビックリ、素晴らしい商品です!! スマホやタブレットの普及により、人々は24時間インターネットに接続した状態で生活するようになり、Twitterやfacebook、LINEなどの各種ソーシャルサービスを利用してのコミュニケーションを楽しんでたりします、という事で商品やメニューは、今回のキン肉まんシリーズのように、面白くて写真を撮りたくなる、ネタにしたくなる、など口コミされやすい点を考慮する事が以前にも増して重要になってきています。キン肉まんシリーズ、ソーシャル最適化商品につき 口コミで大人気、これに味を占めたファミマ・・・今度は、ガチャピンまんと、ムックまんを発売しています。そもそも、まん、が付いて無いし関係ないじゃん!! と、そんな ツッコミまでを計算か・・・ファミリーマートの新商品開発、今後も注目です♪
ファミリーマート
ファミリーマートで発売されている、キン肉まん(すき焼き風牛丼味)!!
キン肉まん
キン肉まん、ラーメンまん、ウォーズまん、1個、180円でも大人気なのです♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月19日

東大に受かる子どもの育て方、出版記念講演会

現役東大生を迎えての出版記念講演会!!
「東大に受かる子どもの育て方」、著者、河村京子さんは、山口県防府市在住で「母学アカデミー」学長。1963年生まれ。東京学芸大学教育学部卒業以来、家庭教師と講師業を約30年間続ける。2男1女(大学生・高校生・中学生)の母であり、「ラクに楽しく賢い子どもを育てよう」をモットーに、子どもの個性を伸ばす子育てを実践。算数オリンピック決勝進出(長男・次男)、数学オリンピック決勝進出(次男)、数々の科学賞受賞(3人)、そして長男の河村進太郎、2013年3月、東京大学理科Ⅰ類に現役合格。という事で、昨年末の12月27日に、KADOKAWAより「東大に受かる子どもの育て方」を出版。地元での出版記念講演会をという事で、イベント発起人として株式会社モトクロスで、チラシデザインの他、当日運営までをお手伝いさせていただきました♪ 河村京子さんによる講演会に始まり、現役東大生の長男、進太郎くんとの親子対談も実現!! 話の内容はもちろんですが、素晴らしいその親子関係にうっとり~、多くを学ばさせていただきました♪ この本を読めば分かると思いますが、東大に受かる育児方法ではなく、夢を持ち、目標に向かって頑張れる子どもの育て方、というのが本質です。イベントには、総勢120名の親子にお集まりいただき、とても賑やかなイベントとなりました♪ 育児は育自、子育ての正体は、自分育て・・・ガンバリマス(汗) 詳しくは、本をご購入下さいね!!
河村京子さんのブログ、「母学で子どもは輝く!」 http://haha-gaku.com/
会場、山口市湯田温泉 ホテル松政にて。
母学アカデミー
母学アカデミー学長で、著者でもある河村京子さんの出版記念講演会♪
東大に受かる子どもの育て方、出版記念講演会
東大に受かる子どもの育て方、出版記念講演会参加総数、120名
河村京子
河村京子さんと、長男で現役東大生の河村進太郎くんによる親子対談!!
懇親会
懇親会では皆、河村さん親子や、司会のおっきーと記念写真撮影してました~♪
主催者
主催者の皆様、東京大学、京都大学、慶應義塾大学、広島大学、阪南大学卒等
イベント
イベント後に、モトクロスでフォトリーフレットの作成もさせていただきました♪
東大に受かる子どもの育て方
東大に受かる子どもの育て方、ですが、ヤル気のある子供の育て方!?
本
本の内容は、上記のような、子供に育てるには??? です、なるほど~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月18日

夢のみずうみ村農園、夢みるいちご特大!!

夢のような特大いちご、贈答用にオススメです!!
特大いちご!!山口市にある夢のみずうみ村農園「夢みるいちご」を紹介します。 夢のみずうみ村の就労支援事業として、昨年末より収穫・出荷が始まったのですが、水耕栽培で育った美容と健康にもうれしい果物. イチゴはビタミンCを多く含んでいます。紅ほっぺ、と、あきひめ、の2種類を栽培、販売しているのですが、紅ほっぺは粒がまるっぽくて大きく鮮やかな紅色をしていて、果肉も赤くなるのが特徴。「あきひめ」と「さちのか」を交配した新しい品種。糖度が高く、たっぷりの甘みの中に適度な酸味があり、食感食味もよく、しかもジューシーです♪ 一方のあきひめは、「久能早生」と「女峰」を親にして生まれ、少し細長いのが特徴でこちらもキレイな紅色をしています。かなり酸味が少なく糖度が高いので酸っぱくなくて、さわやかな甘さが印象的です♪ 500円~2,000円まで色々なラインナップで販売されていますが、特にオススメなのが、夢みるいちご、紅ほっぺ贈答用 / スーパーサイズ (8個入りで税込み2,000円)です!! びっくりする大きさで、もらった人が喜ぶのは間違いありません!! 山口市にある夢のみずうみ村農園「夢みるいちご」、是非~!!
贈答用
贈答用スーパーサイズ(8個入りで2,000円)、普通のいちご40個分相当!?
紅ほっぺ
紅ほっぺ、これが本当の紅ほっぺ!? ボール並みの大きさ、2個で満腹です♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月17日

コーヒーボーイナギサ店(周南市)

周南市にあるコーヒーボーイ、ナギサ店でおっきーと♪
1961年、二人が始めた海辺の喫茶店ナギサ。山口県内に多店舗展開するコーヒーボーイ創業の原点であるナギサ。リノベーションして生まれ変わった旧日下医院で新しいコーヒーショップとして、スペシャルティコーヒーその他のドリンクメニューはもちろん、ベーグルやマフィンなどのスイーツを楽しむ事が出来て多くの人に愛されています♪ そんなコーヒーボーイナギサ店で、沖永優子さん(tysテレビ番組、ちぐまや家族の長女、おっきーとしても大人気)とイベントの最終打ち合わせ。そこで、おっきーが飲んだのが、松永スペシャル!!欲張りな私は、肉うどんに肉をトッピングしたり、チャーシューメンにチャーシューをトッピングしたり、白玉金時に白玉をトッピングしたりするのですが・・・いわゆるそのダブルトッピング的なやつなのですが、以前、私が飲んでるのを見て気になっていたとかで、松永スペシャル、をお願いしますって注文してました♪ 周南市(旧新南陽市)にあるコーヒーボーイナギサ店に行ったら、是非是非、松永スペシャルを注文してみて下さいね、トッピング詳細はお楽しみに~ですが激甘なので甘いのダメな人は無理です(裏)
喫茶店、カフェ、スイーツ コーヒーボーイ ナギサ店 (【旧店名】ナギサ珈琲店)
山口県周南市土井2-4-9 旧日下医院内
電話番号 0834-64-1961
沖永優子
沖永優子さん(おっきー)が飲んでいるのは、松永スペシャルです、本当!!
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

書き初め、ならぬ、書き2度め!!

書き初めならぬ、書き2度めでは、姿勢!!
2012年の書初めで何十年ぶりかに筆を持った時に書いた字が、姿勢。書き初めではそれ以来、「姿勢」という漢字を書いてます。 姿という漢字は、外から見たその形を表し、勢いという漢字は、内面にある心構えを表している。 つまり、形と心構えを表した状態、またはその人の勢いを表すサマ、「姿勢」。姿勢は気力の第一歩、色々ありますが、気持ちだけは常に前向きにという思いで今年も姿勢と書きました。 昨年、一昨年の姿勢と比べてみて下さいね。今年、2014年の書き初めは羽織袴姿で挑んだので、今回は、書き初めならぬ、書き2度め!!
書き初め
書き初めならぬ、書き2度め・・・昨年、一昨年の姿勢と比べてみて下さいね
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月14日

浜料理がんがんでガンガン食べる(萩市)

萩しーまーと内にあるがんがんでガンガンランチ!?
萩市内で仕事、お昼は高い確率で萩しーまーと♪ 萩しーまーと内には何カ所か食事できるお店があるのですが、その中でも目を引くのが大漁旗がドドーンと迎えてくれる浜料理がんがん!! 萩らしい海鮮メニュー多数で何を食べるか迷います・・・一緒に行ったモトクロススタッフは海鮮丼を注文、私は炙りサーモンとイクラの鮭親子丼をいただいたのですがモロに私好み、ドストライク~といった美味しさでした、萩しーまーとに行ったら次も必ず炙りサーモンとイクラの鮭親子丼を食べます♪ ヨコワのお刺身も絶品にて大満足のがんがんランチ、おすすめです♪
魚介料理・海鮮料理、定食・食堂 浜料理がんがん (はまりょうりがんがん)
山口県萩市椿東北前小畑4160-61 道の駅萩しーまーと内
電話番号 0838-25-3452
萩しーまーと
萩しーまーと、萩市内にある道の駅で、週末はいつも観光客で賑わってます♪
浜料理がんがん
浜料理がんがん、大漁旗~!! 海鮮メニュー多数あります。
がんがん
がんがんの炙りサーモンとイクラの鮭親子丼、激美味です、次も必ずコレ!!
海鮮丼
海鮮丼、お味噌汁付き、1,600円、1番人気メニュー、スタッフが食べました♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月13日

成人式、20歳の頃・・・

成人式から20年が経過・・・成人式ダブルスコア!?
成人式を迎えられた新成人の皆様、おめでとうございます!!という事で久しぶりに20歳前後の頃の写真を掲載します、みんな若かったな~・・・この頃の私の体重は確か52キロ前後だったので、20年でプラス15キロ・・・かなりの成長を成し遂げました(汗) そして今も変わらずコイツ達と遊んでる、しかも同じ場所で・・・腐れ縁ってやつですね♪ 成人式ダブルスコアを迎えた40歳、人生とはまだ見ぬ己と出会う旅・・・まだまだ旅の途中、旅の続きを楽しみます♪
成人式
成人式を終えた20歳の頃・・・成人式参加してませんけど・・・
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月12日

TOKIWAファンタジア(宇部市のときわ公園)

宇部市、常盤公園で開催されていたTOKIWAファンタジア2013
宇部市のイルミネーションと言えば、ときわ公園で開催されているTOKIWAファンタジア!2008年からスタートした冬の一大イベントで、一般公募によるイルミネーション作品が展示・点灯され幻想的な雰囲気に包まれています♪ 全国でも珍しいコンテスト形式のイルミネーションイベントで幼稚園、保育園、大学や企業など、たくさんの団体の趣向を凝らした作品の他、観覧車のライトアップなど、見どころ満載、参加される皆さんが思い思いの作品を持ち寄って作り上げる、オリジナリティあふれる光の祭典です。開催期間中は遊園地が夜間営業されていて、うどん、カフェ、ピザなどが食べれる飲食ブースも毎日出店されていている他、点灯式やステージショーなどのイベントも開催されていていつもと違ったときわ公園になっています。更に進化するであろうTOKIWAファンタジア2014、年末開催も楽しみです♪
TOKIWAファンタジア2013、展示に関する詳しいお問い合わせは、
宇部市宇部観光コンベンション協会CSRまで。
イルミネーション点灯期間 平成24年12月1日~平成25年1月13日まで。
イルミネーション点灯時間 17時30分~21時30分
イルミネーション
イルミネーションと言えば、光のトンネルが定番、写真撮影はお約束です!!
子供連れ
子供連れでもかなり楽しめます、遊園地もありますし♪
キレイ
キレイで落ち着いた色の灯りもたくさんの TOKIWAファンタジア♪
TOKIWAファンタジア
TOKIWAファンタジア、ダンボ??? に乗って園内を一周、一人400円・・・
観覧車
観覧車から見た宇部市内の夜景、キレイです、工場萌え~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月11日

年賀状デザイン、1着です!!

午年の年賀状デザインは競馬着順掲示板で!!
年賀状はインターネット関連の仕事をしている関係上、年賀状デザインと、ネットとの連動まで(簡単な参加形式の企画)を踏まえて毎年作成しています。有り難い事に毎年多くの方々との出会いをいただいているので、年間で名刺は数百枚単位で確実に増えていってます。名刺交換をした方、全ての人にお送り出来ている訳ではありませんが、今年は2,500枚の年賀状を発送させていただきました。ネットで検索して特設ページを見ていただいた人数、最終的にプレゼント抽選に応募いただいた方の人数、他、紙とWEBを活用した販売促進における実例としてあらゆるデータを集計しています。ホームページの制作はもちろん、年賀状やDM作成、インターネットを活用した各種キャンペーンを実施されたい場合には、株式会社モトクロスまでお気軽にご相談下さいませ。弊社年賀状の「 モトクロス2014プレゼント 」企画、多くの皆様に換金応募いただき、厳正なる抽選の結果、当選されました10名様にモトクロスオリジナルQUOカード(2,000円分)を発送させていただきました、有難うございます。2015年、未年 [ ひつじ ] の年賀状デザインもお楽しみに~♪
年賀状デザイン
年賀状デザイン、午年、競馬場にある着順掲示板をイメージ、1着です♪
デザイン
デザイン!? いただいた年賀状です、さて、水に浸けるか、火であぶるか? ちなみに、私は松永です(笑) 面白かったので紹介しますね、有難うございます♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月10日

山口商工会議所新春互礼会2014

山口市の新春互礼会に参加♪
モトクロスの本社がある山口市の山口商工会議所新春互礼会へ参加。渡辺純忠山口市長による新年挨拶にはじまり、山口商工会議所の齋藤宗房会頭による主催者挨拶、地元選出の衆参議員の方々による来賓祝辞をいただき乾杯♪ 湯田温泉にあるホテルかめ福で開催された山口市の新春互礼会には400名近い方々が参加されていて、素敵な出会いもたくさんいただきました。皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
渡辺純忠
渡辺純忠山口市長による新年挨拶で始まった山口商工会議所新春互礼会
山口市湯田温泉
山口市湯田温泉にあるホテルかめ福のお料理、新春な感じです♪
互礼会
互礼会、同じテーブルに座ってた人達・・・何故か爆笑されてます♪
田中靖子
田中靖子さん、着物姿もキレイですね~、そして田中さんと江川さん!!
山口市
山口市の重鎮の方々・・・珍獣ではありません、重鎮です(注)
株式会社技工団
株式会社技工団の作間悦次社長、いつもニンマリ笑顔が素敵です♪
山口商工会議所新春互礼会
山口商工会議所新春互礼会2014、400名程の方々が参加されてました♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月08日

門司港ホテルのポルトーネ(北九州市)

門司港ホテル内にあるレストラン、ポルトーネ♪
北九州市門司区にある門司港ホテルは1998年に完成、イタリアの建築家アルド・ロッシの遺作で、設計のテーマは門および鮫(サメ)。インテリアデザインは内田繁氏によるもので、門司港のランドマーク的存在としてオープン以来ずっと注目を集めています。その中にあるメインレストランのポルトーネ(PORTONE)での食事会。門司港キュイジーヌ"ボヌール"、11,550円~というコースをいただいたのですが流石に激美味連発~となる絶品料理の数々、ビールやワインをガブガブと・・・関門海峡のステキな景色を眺めながら酔いしれたのでした♪ バーでも飲んで飲んで酔っ払らい、そのまま門司港ホテルに宿泊、おやすみなさいzzz
レストラン フレンチ、創作料理、カレー ポルトーネ (PORTONE)
福岡県北九州市門司区港町9-11 門司港ホテル 2F
電話番号 093-321-6662
門司港ホテル
門司港ホテル、イタリアの建築家アルド・ロッシの遺作で、設計のテーマは門。
ポルトーネ
ポルトーネ(PORTONE)、2Fです、こちらも設計テーマらしく、門!!
関門橋
関門橋を眺めながら、門司港キュイジーヌ"ボヌール"、11,550円~のコース♪
蟹
蟹のビスク、かなり濃厚で激美味、最初からテンションMAXに~!!
雲丹
雲丹のムース、ほとんどそのまま雲丹、こちらも濃厚な味わいでした♪
関門海峡
関門海峡をイメージさせるような、2枚に割れた、川、がテーマのお皿!!
鯛
鯛、貝、など、新鮮な海の幸たっぷりの濃厚魚介スープ、濃いっ!!
牡蠣
牡蠣入りの茶碗蒸し、牡蠣の美味しさも倍増~、絶品茶碗蒸しでした♪
佐賀県
佐賀県産牛ロースのペリグーソース(フォンドボーベースにトリュフとバター)
シャーベット
シャーベットですっきり、満腹です、と思ってたら、2皿目のデザートが・・・
デザート
デザート、流石は11,550円~というコースでした、高いが大満足!!
ライトアップ
ライトアップの向こうは関門海峡、下関市、カモンワーフなど♪
門司港レトロ
門司港レトロ、明治初期に開港して 120年以上♪ 門司港ホテルに宿泊zzz
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月07日

やまと屋其の二(宇部市に2店舗目)

やまと屋、宇部市内に2店舗目がオープンしました!!
宇部新川駅近くにあった居酒屋、長州酒場 ベコ跡に昨年末12月にオープンしたばかりの、やまと屋其の二。宇部市中央町に続く2店舗目という事で、其の二。今宵、ラジオ番組、オトナHAPPY~♪ に関わりの強かったメンバーによる新年会。オトナHAPPYのタイトル通り、大人ならではの楽しみを皆さんよくご存じで・・・当然ラジオでは話せなかったようなトーク炸裂で、爆笑の夜となりました♪ やまと屋オーナーの山本裕之さんは、良いと思ったものは何でも取り入れ、より面白いもの、より珍しいものをテーマに「インチキ居酒屋」を目指しているんだとか・・・。やまと屋其の二、其の一に引き続き大人気の予感です、オトナHAPPY~な夜を是非~♪
居酒屋 やまと屋! 其の二 山口県宇部市松島町18-3
電話番号 0836-33-9377
やまと屋! 其の二
やまと屋! 其の二、宇部新川駅から徒歩1分程度、郵便局前です。
お刺身
お刺身の盛り合わせ、カワハギの肝たっぷり激美味でした~♪
ヒラメ
ヒラメちゃん、さっきまで生きてたような目をしてますね、新鮮で激美味!!
バーニャカウダ
バーニャカウダー、ちょっと変わったソースでいただきました♪
チーズ
チーズたっぷり、海苔の風味と一緒に食べチキン、最高です!!
焼きそば
焼きそば、こういったジャンク的なメニューがあるお店少ないですよね。
チャーハン
チャーハン、しっかり焼かれていて具だくさん、激美味でした~♪
桃山整骨院
桃山整骨院の籔本直己院長ドアップでいつもに増して迫力満点!!
オトナHAPPY~
オトナHAPPY~な夜、皆さん、ここだけの極秘トーク炸裂でした、オトナ(爆)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

羽織袴姿で書初め!!

羽織袴姿で挑んだ書初め、楽しかった~♪
2014年、山口市倫理法人会、新年最初のモーニングセミナーでは恒例行事として書初めが行われます。今年度、普及拡大委員会で私を支えてくださっている永田博副委員長の計らいで、羽織袴姿で書初めに参加!! 新年らしい雰囲気を演出しつつ、私達のこの意気込みに免じて皆様今年度も会員の拡大を宜しくお願い申し上げます、という下心が本音だったりで(爆) 貸衣装の事なら、山口市白石にある株式会社 ブライダルミミ (永田博社長)までお問い合わせ下さいませ~♪ 書初め・・・それにしても皆さん、上手です!!
羽織袴
羽織袴に模造刀を握り、山口県、1100社、目指せ、拡充、やりぬこう~!!
拡充
拡充、拡大する事で更なる充実を・・・普及拡大は幸せの種まきです♪
書初め
書初め、皆さん上手ですね!! 普及拡大委員長、今年も楽しみます♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月06日

チョーコクンの体重は何キロ?

宇部市の新年互礼会に参加してきました♪
2014年、私の初仕事?となったのは今年もANAクラウンプラザホテル宇部で開催された宇部市の新年互礼会でした。3年前、宇部市制施行90周年を盛り上げる為に公募された宇部市のイメージキャラクターのチョーコクンも来ていました!チョーコクンは彫刻をモチーフにしたキャラクターで、ぬり壁を少し?かなり?可愛くした感じで会場でも大人気、私も漏れなく一緒に写真撮影をお願いしたのですが・・・足を踏まれて・・・痛いっす(笑) 新年互礼会には約400名程の参加者があり、会場をグルグル回った私は日頃からお世話になっている多くの方々に新年のご挨拶をさせていただく事が出来て大変有意義な時間となりました。年末年始、しっかり休んで体調万全、2014年も頑張ります!!
宇部市
宇部市の新年互礼会です。ANAクラウンプラザホテル宇部で開催されます。
久保田后子
久保田后子宇部市長、女性市長ならでは、着物で新年挨拶されます♪
チョーコクン
チョーコクン(推定体重100キロ)に足を踏まれて・・・地に足をつけろ、と!?
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月03日

藤山中学校、平成元年卒業から25年・・・

藤山中学校、平成元年卒業生での同窓会♪
平成元年(1989年3月)に宇部市立藤山中学校卒業を卒業してから25年、そして成人式から20年が経過した40歳という年を節目に、同窓会をやろう~という事で開催された中学校の同窓会。中学校の卒業式以来、25年ぶりに会ったメンバーの中には、アレ誰?って聞かないと分からない人、名前を聞いても、嘘やろ!? 全く面影がなく驚きの変身を遂げてるヤツがいたりとスタートから大爆笑~、ですが話せばみんな中学校の時のままな訳で♪ 気になる女子メンバーは流石にすっかり、おばさん・・・いや、素敵なアラフォー女性へと変貌を遂げられておりました、という事にしておいた方が後々問題が起きませんね(爆) 3年生時の担任先生方5名にもご参加いただき総勢70名ほどで最後まで盛りあがった同窓会は2次会、3次会へと続き26時過ぎまで盛り上がってました!! 高校生や大学生、また社会人になってからの集まりとは違い、たまたま住んでいた地域が同じという事だけでくくられた中学校の同窓会って異種格闘技みたいなとこがあって超楽しい~!! 住んでいる場所や暮らしぶり、趣味や性格、職業や立場などが違えどずっと同級生、良いですよね・・・大切な大切な宝物です♪ 次も20年後なら還暦ですやん・・・
上田光生
上田光生くん(ミツ)が同窓会幹事として多くの同級生に連絡してくれました♪
司会
司会と乾杯は私、松永秀夫でした~♪ セミナー講師とかやってるからだと・・・
同級生
同級生達、みんな良い笑顔で、久しぶりの再会を楽しみました~♪
同級生
同級生、70名が集まりました!! 当時、担任の先生方も5名参加!!
卒業アルバム
卒業アルバムを持ち歩き、お前は誰だ~!? 右、打道敬(うちくん)です!!
しゃく
しゃく、せいじ、てるくん、ながちゃん、もーりん、つっちん、他~!!
しの
しの、こうじ、女子達と盛り上がってるところを、はい、パパラッチ♪
上田光生
上田光生くん、あだ名は、ミツ(左奥)。みんな幹事のミツに感謝してました!!
のぶ
のぶ、にしかわ、皆、アチコチのテーブルを回って再会を楽しんでました♪
株式会社龍王水産
株式会社龍王水産の村上哲也社長、中学校時代から変わらずの貫録!!
サッカー部
サッカー部だったのに今はもう走れそうにありませんね、特に、がちゃん(緑)
打道敬
打道敬(うちくん)テーブルには、みんな誰か分からず近寄ってました(笑)
美人
美人!? みんな変顔してるのでよく分かりませんがホントは美人です・・・(謎)
ピース
ピースサインの仕方からして、アラフォー世代バレバレですね・・・
タカ
タカ、ごっちゃん、まっつん(私)、日頃 よく会ってる奴等が集まっての写真♪
ヨンギョン
ヨンギョン? ヨンボン? 正解はヨンギョンです、お間違いなく~(注)
藤山中学校
藤山中学校平成元年卒業生同窓会、美人達に囲まれる、もーりん♪
女子
女子の皆さん、本当にキレイになられておりました、40歳です・・・
江藤良枝
江藤良枝先生(よっちゃん)、藤井宏先生(ドン)、当時のままでした!!
校歌
校歌斉唱~、立ちのぼる~煙のはやし眺めては~・・・覚えてるもんですね(懐)
平成元年
平成元年卒業生、集合写真、良い記念です。次も20年後・・・還暦!?
2次会
2次会も大盛り上がり、その後、3次会と続き・・・同級生、最高です♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月02日

畑で大根、とったど~!!

畑が大好きな息子、大根、とったど~!!
実家から少し歩いたところにある松永家の畑。おじいちゃんと一緒に畑に行くのが大好きな息子、今年もお正月から畑に行って、たくさんの野菜を・・・大根を両手に、とったど~、と言わんばかりに リビングに戻って来ました♪ 大根やカブ、白菜、人参などなど自分で採った野菜は、美味しい、美味しい、と言ってよく食べます。30年以上前、私も小さい頃に、おじいちゃんと一緒によく畑に行っていたな~と思い出します・・・野菜嫌いの私でしたが(汗) 山口県宇部市藤山区、変わらない自然いっぱいの環境に恵まれていると感謝です♪
大根
大根、とったど~!! 畑から大喜びで戻ってきた4歳の息子、自慢気♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年01月01日

動物園のようなお正月・・・

動物園ではありません・・・お正月です!
お正月、家族、親戚従兄弟等が25名程が集まると大騒ぎ・・・・どうしても動物園みたいになってしまいますね(爆) 息子も、お兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらいとても楽しそうに・・・ムスコは?と、ふと見てみると、悪そうな顔して女の子に抱き付いていた・・・コラッー(悪)今年も昨年に引き続き、新婚の従弟夫婦初正月という事もあり、親戚のおじさん矢野忠夫邸に集まり賑やかに・・・親戚従兄弟、一族が増えるって嬉しいですね!!
動物園
動物園ばりに賑やかなお正月でした、矢野外科医院の3階にある自宅にて♪
女の子
女の子に襲いかかっていたムスコ・・・楽しい楽しいお正月~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2014年、元旦

2014年、明けましておめでとうございます、やっと(笑)
元旦・・・元旦の意味ですが、「旦」の字の日の下の横線は地平線を表わしていて、地平線から昇る太陽を表しています。つまり元旦は「元日の日の出」で、元日とは違う意味のようです。昨年も色々な場でたくさんの事を学ばせていただきましたが、一番心に響いた言葉、それは、「一事が万事」でした。一つのことを見れば、他のすべてのことが推測できるということ。また、一つの小さなことに見られる傾向が他のすべてのことに現れるということ・・・です。常に、今、を大切にしないといけないなと改めて。 一日は今の一秒の集積である。今を失う人は一日を失う人、そして一生を棒にふる人。時は金なり、と言う。しかし、金はとりかえせる。時は再び来ない。今、この瞬間を全力でをモットーに自己改善していく所存であります!! まずは遅れ気味の更新を取り返せないまま新年を迎えたモトクロスブログ・・・ 一気に書き進めて参ります!!2014年、皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
元旦
元旦、元日!? 皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。松永秀夫、40歳
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

■ お知らせ

------------------------------------

モーニングセミナー予定表

モーニングセミナー予定表

毎週金曜日の6時~、ココランド宇部で開催されている宇部市倫理法人会のモーニングセミナー。多くの方の人生観を聞き、朝から元気にスタートしてみませんか? ご興味のある方は是非是非お気軽にご参加下さいませ。

------------------------------------

柚子屋本店

柚子屋本店

寒くなってきた季節、体が温まる健康食品と言えば柚子。山口県産の柚子を使用した商品が多数あります。山口県萩市にある柚子屋本店のネットショップ、商品が充実していてオススメです、是非~♪

------------------------------------

あした転機になあれ!

あした転機になあれ!

KRY ラジオで毎週日曜日の 17時~オンエアのラジオ番組、ヤスベェのあした転機になあれ! ヤスベェさんと松永秀夫の 二人が、グルメ情報を中心に山口県内各地の様々な情報をお届けします。山口県をデザインする株式会社モトクロスの提供でお送りする、AM ラジオ番組、あした転機になあれ、必聴です!

---------------------------------

Hideo Matsunaga

最近 FBに投稿した写真

---------------------------------

Recent Entries

  1. 波柄で山口県を語る(山口市湯田温泉)
  2. カフェニューヨークでのランチ(山口市)
  3. 呑兵衛に宇部市出身の村岡嗣政氏が!!
  4. 西田文郎先生の4時間セミナー
  5. 朝礼コンテストが開催されました!!
  6. これでいいのか山口県
  7. 山口商工会議所青年部、二大事業について
  8. ファミリーマートのキン肉まん!!
  9. 東大に受かる子どもの育て方、出版記念講演会
  10. 夢のみずうみ村農園、夢みるいちご特大!!
Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.